※ライブ・イベント日の際、車でご来場のお客様は、近隣の有料パーキングへお願いします(大手門、リパーク掛川城前、中町 etc)


■5/28(日) 掛川アフリカデー
掛川をアフリカがにぎやかす。
掛川のバックパッカーの聖地JANカレーさんでアフリカデーを開催します!
なかなか掛川にないアフリカと繋がる日。
ぜひお友達を誘ってご参加ください!
【以下概要】※ゲストプロフィールは最後に
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
1部 【ちきゅうとアフリカ】14:30~17:30
3,000縁 ワンドリンク付き(2部とセットで1000円引き)
ちきゅうとアフリカと繋がるゲストのトークショー
トーク1時間ずつ程度×2 その後ワークショップあり
【前半】 ハピエコ講座 村田 美穂(一般社団法人ハピエコ代表)
カナダ生活の体験から語る、日本ではあまり知られていない
「今の地球」のお話。毎日の生活でできる、ハッピー×エコ!
【後半】 旅するタンザニア KAKA(ア福リカ発起人・国産アフリカ人)
電気もガスも水道もないタンザニアの心豊かな村のお話。
赤土とバオバブに覆われた世界で何が起こってる?
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
17:30~ 休憩&交流会
ぜひ、会場のJANさんのスパイスカレーを食べてご交流ください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2部 【アフリカの鼓動】18:30~20:00
3,500縁 ワンドリンク付き(2部とセットで1000円引き)
エピゾさん帰国前パーティー
アフリカの太鼓 ジャンベやドゥンドゥンとダンスで盛り上がる!
心から踊りたくなるリズムを体感ください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
主催・企画 国産アフリカ人 KAKA・溝口 サトミン
ご質問・お問い合わせはそれぞれのfacebookもしくはInstagramでお聞きください。
会場 旅とカレーと音楽の店 JAN
掛川のバックパッカーの聖地として旅人の集まるカレー屋さん。
静岡県掛川市掛川1136-4
https://goo.gl/maps/98DVcDAeZ9NM4ECh9
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【プロフィール】
1部 ちきゅうとアフリカ
ハピエコ講座
◆村田美穂
2000年生まれ、愛知県みよし市出身。英語が苦手で志望大学に不合格したがカナダへ行き、
バンクーバーの大学に進学。環境学専攻。
2020年8月、オンライン授業により日本に帰国。
その後名古屋で環境問題のイベント・気候マーチを2回主催し、合計約250名を動員。
2021年5月、「ハッピーにエコる環境講座」通称「ハピエコ講座」を開始。
衆議院第一議員会館での講演など、経営者や社員向けのSDGs研修も行っており、
開始後の講演数は130回以上。
2022年5月、自身の活動を法人化。MAKERS UNIVERSITY 7期生。
旅するタンザニア
◆KAKA
5歳からアフリカに魅せられた”国産アフリカ人”
世界の豊かな村ハンター。
出身は神戸。うつ病になった後に夢の初アフリカへ。
そこで教えてもらったことわざに救われアフリカの幸福を感じたところから
アフリカ×幸福からア福リカを発起。
タンザニアのゴゴ族の村で感じた暮らしの豊かさの本質を追求し、
アフリカの村のような空間を日本にもつくるため
鳥取県にマサイ族の家を建ててアフリカ村を創り中。
2部 アフリカの鼓動
◆エピゾ・バングーラ(Epizo Bangoura)
ギニア共和国出身。欧米諸国において通算30年以上のキャリアを持つ、
アフリカを代表するパーカッショニストの一人にして、コラ(アフリカンハープ)の名手でもある。
世襲制の職業音楽家(グリオ、ジェリと呼ばれる)の家系に生まれ、
伝統的なリズムに精通しつつも独創的な演奏スタイルと、類まれなる才能は行く先々で高く評価されている。
◆溝口サトミン(Satomine Mizoguchi)
アフリカンダンサー、インストラクター、(一社)国際アフリカンダンス&ドラム協会代表。
2005年より15年間、海外から著名なダンサー、ミュージシャンを招聘し、
国内で本格的なアフリカンダンスとドラムのサマーキャンプ(強化合宿)を 毎年開催。
多くの人のアフリカンを深めるきっかけを提供し、その魅力を伝える活動を精力的に行なっている。
◆ランボー・バングーラ(Rambo Bangoura)
ギニア共和国出身。
アフリカの太鼓を自由に扱い奏でることができる伝道師。
2012年に来日して以来、名古屋を中心に日本各地でワークやライブを展開している。
◆フォテ・バングーラ(Fote Bangoura)
ギニア共和国出身。
幼い頃から身近に音楽があり、恵まれた環境の中で自然と音楽家としてのキャリアをスタートさせる。
ジャンベのみならず、ドゥンドゥンや縦ドゥンスタイルにおいても抜群の実力を誇るマルチなドラムプレイヤー。


■6/4(日) 4WD ワンマンライブ
掛川市の"旅とカレーと音楽の店 JAN"にて貸切ライブを行います!
演奏を聴きながら、美味しいカレーが食べられる場所となってます!
新曲もあるからぜひ来てね〜!
open 17:30 / start 18:00
1000円+1ドリンク


■6/11(日) BAR SAIRU 〜掛川〜
【Bar SAIRU】
SAIRUのまっちゃんの同級生で今はカルフォルニアを拠点にする絵描き【Yasushi Matsui】 氏が3年振りに日本への帰郷に合わせてライブペイントと自作映像の上映イベント。
2部制で1部は自作映像の上映!
2部はライブペイント&DJ!!
¥1500 before 17:00, after ¥2000+1drink order
YASUSHI MATSUI (¥@$©)
PART1 : 14:30〜
TIMELAPSE VIDEO SCREENING + LIVE COMMENTARY
PART2:17:00〜
LIVE PAINTING
DJ : 黒はんぺん / YU-(sloWPorch) / yuki
■Yasushi Matsui (¥@$© / NoA-)
米国生まれ、日本育ち、現在は北カルフォルニアを拠点にする絵描き。
2005年ごろから描き続ける特異な線画、”NoA- ”、絵と音を連動させ新たな表現を探るマルチメディア企画、”EToOto -Painting with Sound-”、旅先や日々の風景を自作クズ紙本に描き溜めた絵のプリント作品集、”SKRAPS”、自身で見つけた古着に自作の絵柄をプリントするUpcycleプロジェクト、“PulluP”、その他、壁画や制作過程の早送映像作品集をネット上に発表など。
web: yenatdollar.net
SNS: @yenatdollar


■6/17(土) ポレポレキャラバン ~歌でめぐるケニアの旅~
16:00~18:00 ※開場 15:30~
入場料 3000円(1ドリンク付き)
主催・お問い合わせ
黒田茉莉
email: s13201800656@gmail.com
TEL: 080-9825-9938
■早川千晶
ケニア在住35年。キベラスラムのマゴソスクール主宰。撮影コーディネーター、通訳、ライター、「アフリカに深く触れる旅」案内人。
東京外国語大学インド・パーキスターン語学科ウルドゥ語専攻中退。大学生のときに世界放浪の旅に出発。世界各国を旅し、そのまま日本に帰らずケニアに定住。
1999年、ナイロビ最大級のスラム・キベラで、孤児・ストリートチルドレン・貧困児童のための駆け込み寺「マゴソスクール」を設立、ミリティーニ村にジュンバ・ラ・ワトト(子どもの家)、キベラスラム出身の高校生・大学生の奨学生グループ「マゴソOBOGクラブ」、マゴソ洋裁作業所、障がい児特別学級などを運営している。
マサイ民族・ドゥルマ民族と共に、伝統文化体験&ホームステイのエコツアーを行っている。
著書に「アフリカ日和」。2013年在ケニア日本大使館在外公館長表彰、2015年度第5回賀川賞受賞。2018年ドゥルマ民族の伝統継承者「旗持」に就任。
マゴソスクールを支える会 http://magoso.jp/
■大西匡哉
ミュージシャン。ケニア伝統太鼓「ンゴマ」奏者。打楽器奏者、ギタリスト、シンガー。映像作家。
2004年からケニアのドゥルマ民族の村で伝統文化継承者スワレ・マテラ・マサイ氏に師事し、20人目の息子となった。
8年間に渡るケニア音楽修行を終え2013年帰国。
アフリカンスタイルを取り入れたアコースティックギターで歌うオリジナル曲にも定評がある。
ドゥルマ民族の伝統打楽器「ンゴマ・ンネ」に独自の楽器を加えたセットでオリジナリティ溢れるライブを展開している。
アフリカの伝統音楽家とそのコミュニティをサポートするためのプロジェクトJIWEを設立。知られざる伝統音楽の発掘、CD制作、音楽を通じての村おこしに取り組んでいる。
2018年、ドゥルマ民族の伝統音楽センゲーニャの継承者・14名の旗持の1人として正式に就任。
聖地カヤダガムラへの民族回帰計画のサポートを開始。Sengenya Japan代表。2014年にソロアルバム「Tuvute Pamoja〜みんなで引っ張ろう」,2017年にBALANGOMA「Yiriba〜大きな樹」をリリース。
キベラスラムの子どもたちとの映像作品「マゴソTV!」、マサイ民族のドキュメンタリー「マサイのいま~伝統と変化のはざまで」を制作中。


■6月18日(日) オープン自己表現会スペシャル
第五回解放自己表現会✨
SPゲスト PAPA U-Gee フルバンド🔥
想いのこもった熱いチラシ作って頂きました💙
是非巻き込まれてください^_^✨
※オープン自己表現会主催者コーメイくんより
唯一無二のチラシを作ってくれたけーらんくんに大感謝を✨
そしてその最高のチラシを受け入れてくれている各地各店にリスペクトを✨
●出店者様5組まで募集します❗️
※スペース限り有りな為
※店内小スペース1組様まで
※店外屋根下スペース4組様まで
※決まらない場合当日飛び入り出店大歓迎投稿します。
※スペースがいらない出店者様は募集締め切り後も飛び入り出店大歓迎です。
※コウメイかJANさんまでDMよろしくお願いします🙏✨
●オープンマイク時間有ります❗️
ライブ、ダンス、あらゆる飛び入りオープン自己表現大歓迎です^_^🌟
●その他
飛び入りライブペイント、
持ち込み個展、
飛び入りDJ、※時間枠有
ありとあらゆる自己表現
時間、空間ある限り最大限受け入れサポートさせて頂きます✨
踊るだけ
食べるだけ
飲むだけ
味わうだけ
全てOK🙆♂️✨
来てくれた皆魂のエネルギーが集まってできるみんなが主役のギャザリングイベントです✨
お気軽にDM下さい✨
※会場JANでも承っております
来てくれたのに受け入れきれなかったらごめんなさい🙇♂️
開催当日まで都度受け入れ可能状況投稿させて頂きます✨
●6月18日(日) オープン自己表現会スペシャル
16:00 お店 オープン
16:30 オープンマイクスタート
18:30 とび入りDJ大歓迎タイム
19:00 ゲストライブスタート
入場 2500円 (ワンドリンク付き)
スペシャルゲスト
PAPA U-Gee
with
Bass: 中司 CHUJI 和芳
Drum: INoL
Key: Er-l
Percussion: KENJI-I
Trumpet: 原田知子
Chorus: 薊
PA wataru
■PAPA U-Gee official web site


■6/25(日) 【今夜にゃかなわない 三夜目】
出演:
ムラタソウタロウ
やもと問唔(もんご)
ウクレレま〜
Unplugged&Plugged
わんだ
OPEN 16:30
START 17:30
前売予約 2,000円+1ドリンク(500円)
当日 2,500円+1ドリンク(500円)
※前売予約は、会場、もしくは各出演者までお願いします

■8/13(日) GLOBAL COMPLIANCE TOUR #2
■公演名
GLOBAL COMPLIANCE TOUR #2
■日時
2023年8月13日(日)
OPEN17:00/START18:00
■LIVE
ComplianS(佐藤タイジ&KenKen)
2020年より活動開始。 日本を代表するロック・ミュージシャンの佐藤タイジと卓越した演奏テクニックで圧倒的存在感を放つベース・ヒーロー KenKen によるツーピースバンド。
佐藤タイジ (Vo, Gu)、KenKen (Vo,Ba,Perc)
■会場
旅とカレーと音楽の店 JAN
静岡県掛川市掛川1136-4
0537-24-9655
■料金
一般 予約4,500円 当日5,000円
大学生・高校生 予約/当日 2,000円(要学生証)
中学生以下父兄同伴無料
※全券種 税込・全自由・1D代別途
■チケット予約
5月13日(土)10:00予約開始
TIGET https://tiget.net/events/245635
会場予約
WEB https://www.jancurry.com/about-4
電話 0537-24-9655(11:30~14:00/18:00~22:00 定休日: 日・月・火)
■備考
・TIGET及び会場予約にてチケット予約された方は、TIGETの方はチケットのご提示、会場予約の方はお名前をお申し出ください。
当日、受付にて一般の方は4,500円 大学生・高校生の方は2,000円をお支払いお願い致します。
保護者同伴に限り中学生以下無料。
一般以外の方はパスポート・健康保険証・学生証など年齢が確認できる身分証明書をご持参ください。
・入場順は整列順になります。整列は開場時間の10分前より行います。
■問合せ
0537-24-9655(JAN)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー































































